パルどうSEOブログ
parudou
パル
更新日:2025/07/01

絶対に勝ちたかった日

火曜日

月初です。手堅く勝利で収めたい。
日経は悪そうなのでどれを空売りするかという問題。

1、寄り

いつもの川崎重工

長い上髭で11000円台は超えないだろうと踏んだら踏まれる。
いきなりマイナス70Kという衝撃ですが、
11100円台は強いので強気で空売り。見事プラス域に復活。

ここからがずっともみもみ状態。
板が厚いので11200円を超えないと予想してコツコツ利確。
が、最後にやらかして結局10Kしか勝てなかった。

結局、いつものトヨタ、信越化学あたりの空売りが正解だったようだ。
特に信越化学は寄りで高かったので意識していたのだけど、
朝一の負けがひどすぎて思考から飛んでしまった。

仕事もしたいので早いところ止めて買い物へ。

2、午後

全くわからん

午後すぐは重工系はテクニカル的に買いの場面でしたが、
この日経の悪い中で買う勇気が出ず。
振り返ると、三菱重工は簡単やったなぁ・・・

メガバンクで空売りしたり、また川崎重工で空売りしたり。
予想と違う動きですぐ利確。その後メッチャ下がったけども。
今日の動きはなんか怖い。

最後にまた信越化学を買ったのですが、今日は弱そうなのですぐ利確(300円)。
したらば、今日も爆上げだった。かなりショック。
負けたくない月初なので日和ってしまった。

そんなこんだで14K勝ち。
うん、これでいい。

3、反省

朝一下手すぎ問題

いつも朝から大爆死。
もうちょっと待たないといけない。
それかすぐ損切りしよう。いい加減な強気が一番良くない。

あとは、勝ち逃げを意識しすぎたこと。
勝てる場面は多々あった。けども、負けたくない一心。
最後の信越化学も負けてたら3000株勝負してた。
アドバンテストも全力空売りしていただろう。

そんな感じの日だったので、ずっとテクニカルの勉強をしてた。
こういう場面は待機、など状況の組み合わせが本当に大事と思う。
例えば、メガバンクなんて午後は買われ過ぎだったけど、日経が良すぎて下がらない。

朝一以外はわりと上手くなってる。
本当に朝一以外は・・・

--

少ないけど勝てて良かった。
月初に勝つという流れが大事(

またアメリカの指標ラッシュなので、なんとなく日経は下がり続ける予感。
本当は買って持ち越したいんやけどなぁ。
メタプラが安いのをどう見るか(

※トライアルは好調だけど、最近の値上げがひどすぎて期待していない

プロフィール

管理人:パル
単なるWEBサイト作成マニアです。
底辺法人アフィリエイター。

SNSはもうやっていません

カテゴリー
最近のコメント
Copyright (c) パルどうSEOブログ All Rights Reserved.