自分の今のSEO
ビオラ
やっと冬のガーデニングを始めた。
ビオラ、ノースポール、マーガレット。
こんな時期に植えて育つのだろうか?
経験大事(これで何でも済ませる
1、SEO
またコアアプデのようだ
前回のコアアプデの傾向もよくわかっていないのに、
おかわりで業者を煽る展開に。
地味にこういうのが一番困る。
自分は激戦ジャンルは諦めているので、
SEOは正直あんまり考える必要がないのが救い。
普通な記事を作れば稼げるので、とにかく更新を。
Amazonや楽天で稼いでいる人はみんなこうではないだろうか。
記事を作るのに忙しすぎてSEOなんて考えない。
評価されるサイトを作ったら、あとはもう更新あるのみ。
適当に記事を作っていてわかることもある。
今のGoogleは昔の手法を潰すアプデばかりするので意外と良かったり。
2、AI
AI使ってない
自分も昔なら確実にAIで量産していただろうけど、
今の時代に量産など非効率。全くやる気はないです。
稼げると思うけど、真面目に書いた方が稼げる。
長くやってきてわかる。
自動とかに逃げたら成長しない。
結局のところ、生き続けるには実力が一番大事。
カリスマ性を身につけないと終わり。
最良を追い求めて個性を生み出したい。
それが今のSEOでもある。
またいずれ大きな変化が来るので、その時に対応できるかどうか。
自分はその力がAIではないと思ってます(言い訳完)。
3、SEO
1位であるべき記事を
もう100回くらい書いてる気がしますが、本当にこれに尽きる。
それができたらAIでも何でもいい。
そもそも、自力でそれができないならAIでもできない。
ここが奥深い。
良い記事を書いたなぁと満足しても、1年後にはクソ記事に思える。
そんな終わりなき戦いが続くものです。
記事だけならまだしも、「1位であるべきサイト」となるとなおさらに。
絶えず最新情報にしないといけず、ちょっとでもサボればライバルに負ける。
勝ち続けることはとっても難しい。
難しいけどやるしかない。
それができなければ生きていけない。
自分の今のSEOはそんな感じです。
--
ようやく重い腰を上げ、新サイトもぼちぼち進めています。
7割くらいの仕上がりで、まずは記事を増やす。
それから更新して100%に近づけて・・・
多分、1年くらい休めない
※良いお年を(早い
- cat:雑記
- top:パルどうSEOブログ
管理人:パルどう
単なるWEBサイト作成マニアです。
底辺法人アフィリエイター。
Twitterはこちら
- てきとうなきんきょう (パルどう 12/15)
- てきとうなきんきょう (だいちゃん 12/14)
- SEOは好調です日記 (パルどう 03/28)
- SEOは好調です日記 (匿名 03/27)
- SEOは好調です日記 (パルどう 03/26)