
サボったので近況的な日記を書く日記
9月!
またサボってしまった。
理由はいつも通り「他のブログの更新に充てていた」です。
このブログ以外を更新するとなぜかお金が増える。
1、そのブログ
かなりpvを伸ばしたけど、ネタ切れ。
ブログの大敵「ネタ切れ」に悩まされるようになった。
特化系ブログなのでさすがにもう無い。
200記事もよく頑張った方ではある。
元々そんなにやる気は無かったのだけど、
なぜか好調なので続けてしまった。
その程度なので収益はたいしたことない。
高単価案件&Amazon・楽天で、アドセンスは無し。
1日5000pvくらいはあるのでアドセンスを貼れば稼げますが、
それよりも売ることを重視したかった。
その広告の少なさも成功の秘訣だと思ってる。
2、最近の収益
増えてはいる。
わずかながら右肩上がり。
ただ、よく売れる時期でもあるので横ばいに近い。
秋は落ち着いて、冬にまた伸びるだろう。
アドセンス(Adx含む)は良くはない。
こんなんで生活するの無理やろうとしか思えない。
Adxにしたけど、そんなに増えることもなかった。
Amazon・楽天とかは最初に書いたブログが好調なくらいで、
あとはほとんど変化無し。
普通、いろいろとライバルに抜かされそうなものですが、
もうブログをやる人はいないのだろう。
業界全体的に流れは良くないよう感じるので、
このままじゃいけないと焦っているところです。
3、今後
モチベーションの問題。
あんまりやる気が出ない。
次は何をやろうかとずっと悩んでる。
案件一覧を見てもなにもときめかない。
雑記ブログをちまちまと書いてもいいのだけど、効率が悪すぎる。
とはいえ、やることが無いならまた更新しようと思う。
うん、ずっとこう言っている気がする。
もっとこう、熱くなれるものがほしい。
これもずっと言っている気がする。
まぁ、そんな日々です。
4、SEO
特に変わらず。
自分の考え方は何も変わっていないし、それで成功しています。
「高品質=リピーターの多さ」でいい。
Google砲もそれで選ばれます。
これもあって雑記ブログはあんまりやる気が出ない。
SEOとして真の強さを得られない。
リピーターを得やすい特化型が一番良いです。
ということは、ある程度知識と情熱がないとダメということ。
毎日見たい。次の更新早く!そんなブログが求められる。
これはYouTubeも同じだろう。
そう考えると、自分に何ができるのだろうかと悩む。
完全に道を間違って歩いてきた気がする。
--
実力はあると思う。
完全にやる気の問題という状態になっている。
年内には「これだ!」と思うものを見つけたいです。
※結局、真面目にリーマンやっている人が強い
--
だいちゃん様、登録者1000人おめです!
- cat:雑記
- top:パルどうSEOブログ
管理人:パルどう
単なるWEBサイト作成マニアです。
底辺法人アフィリエイター。
Twitterはこちら
- パルどう.com マガジン
雑記ブログ - 旧パルどうSEOブログ
ここは更新しない - parudou
プログラミング関連はこちらに - パルどうナレッジ
知識のまとめ